SkyWatcher HAC-125ハイスピードカメラ ZWOカメラ用アダプターM42仕様フィルター装着可
SkyWatcher HAC-125ハイスピードカメラ ZWOカメラ用アダプターM42仕様フィルター装着可

販売価格: 16,000円(税別)
(税込: 17,600円)
スカイウォッチャーのHAC125ハイスピードアストロカメラのアダプターを作りましたので、販売します。このアダプターにより、これまで使えなかったZWOカメラが使えるようになります。ただし、カメラ側の黒い部品を外してCCDが露出するところまで出さないと、アダプターが取り付けられません。そうしたのは、HAC-125のフランジバックが補正レンズから9.7mmしか無いので、ZWOのカメラは、ほとんど使えません。またカメラの外径が53mm以下と推奨されておりますが、ZWOカメラは、62mmですが、大きな問題は無いようです。
このアダプターは、2点構造になっており、その内部には31.7mmサイズのフィルターが装着できます。カメラへの取り付けは、M42P0.75のオスネジ仕様のカメラに限定されており、M42メスネジ仕様のカメラへの取り付けは、M42オスネジリングがあれが可能だとは思いますが、そのようなネジは既製品では光路長の関係で作らないとありません。冷却CCDカメラもM42オスネジ仕様のものなら取り付けて合焦するとは思いますが、カメラのサイズが大きいので、それによる問題が起こる可能性があります。しかし、他から聞いた話では問題は無いようです。
このアダプターは、2点部品構造になっており、カメラ側とHAC側をM44P0.5mmで合焦距離を調整しますが、とても滑らかにヘリコイドのように機能します。天体の構図で視野回転をさせたい場合には、HAC本体のバンドを緩めて回すことで可能となっています。ただし、それにより若干の視野移動があります。周囲4箇所に付けてあるクランプネジは、3箇所になります。
商品画像はホルダーABの2点部品だけになります。HAC-125は商品ではありません。仕上がりは、画像の状態からさらに黒艶消しアルマイト処理をします。納期は、5月末頃の予定で製作しています。
このアダプターは、2点構造になっており、その内部には31.7mmサイズのフィルターが装着できます。カメラへの取り付けは、M42P0.75のオスネジ仕様のカメラに限定されており、M42メスネジ仕様のカメラへの取り付けは、M42オスネジリングがあれが可能だとは思いますが、そのようなネジは既製品では光路長の関係で作らないとありません。冷却CCDカメラもM42オスネジ仕様のものなら取り付けて合焦するとは思いますが、カメラのサイズが大きいので、それによる問題が起こる可能性があります。しかし、他から聞いた話では問題は無いようです。
このアダプターは、2点部品構造になっており、カメラ側とHAC側をM44P0.5mmで合焦距離を調整しますが、とても滑らかにヘリコイドのように機能します。天体の構図で視野回転をさせたい場合には、HAC本体のバンドを緩めて回すことで可能となっています。ただし、それにより若干の視野移動があります。周囲4箇所に付けてあるクランプネジは、3箇所になります。
商品画像はホルダーABの2点部品だけになります。HAC-125は商品ではありません。仕上がりは、画像の状態からさらに黒艶消しアルマイト処理をします。納期は、5月末頃の予定で製作しています。